【大人気ビタミンC】LYPO-C

青く高い空、爽やかな風が心地よく、装いも楽しみな季節となりました。
しかし、初秋から秋が深まるこの時期は、急激な気温や湿度の変化などから「かゆみ」「かさつき」「しっしん」など皮膚トラブルが起きやすい季節でもあります。
この時期の皮膚トラブルのサインを見逃してしまうと、冬にかけて重症化してしまうリスクがあります。透明肌を育てるためにも、「秋の皮膚トラブル」への早めの予防と対策がポイントになります。
 

上記は、「秋の皮膚トラブル」3大要因となります。
Lypo-C[リポカプセル]ビタミンCを使った、予防と対策のポイントをまとめましたのでご活用ください。
 
 要因1 :「どちらかというと乾燥肌である」方へ
秋は、夏の肌ダメージや湿度の低下により、皮膚の乾燥が進みやすい季節になります。乾燥が進むと皮膚のバリア機能が低下し、肌トラブルが重篤化しやすくなります。この状態を予防・改善するには、セラミドを体内でしっかり合成する必要があります。十分量のビタミンCは、セラミドの体内合成量を増やし、体の内側から保湿力をサポートします。
 
★Point. ビタミンCは、コラーゲンの生成や肌作りにかかわる“若返りホルモン”を増やすサポートをします。おやすみ前、お肌のゴールデンタイムに合わせてのLypo-Cも賢い一手です。
 
◆うるおい肌サポートレシピ【Lypo-C×はちみつレモン】
はちみつには皮膚や粘膜の潤いを保つビタミンA、B群が含まれています。
Lypo-Cと組み合わせて飲むと乾燥対策の強い味方になります。
 
要因2:「花粉症やアレルギーがある」方へ
秋は夏の疲労で免疫力が低下しています。更に「ブタクサ」や「よもぎ」に代表される秋特有の花粉 など、外的要因も加わりアレルギーが発症しやすくなります。ビタミンCを十分量摂ることは自律神経のバランスを整え、免疫バランスの乱れを整えることになります。また、ビタミンCには「抗ヒスタミン作用」もあり、血中に放出される「かゆみ成分」の「ヒスタミン」を直接分解し症状を抑えます。
★Point. アレルギーの方にとって、体内のビタミンC量を高濃度かつ一定量に維持することが大切となります。皮膚トラブルが気になる時は、思い切って飲む量をプラスして、毎日のLypo-Cの摂取をお試しください。
 
◆ 安定肌を目指すレシピ【Lypo-C×甘酒】 
「飲む点滴」と呼ばれる甘酒には、皮膚や粘膜・免疫の正常化を助けるビタミンB群が多く含まれています。Lypo-CはビタミンCの浸透率の高さから「飲む高濃度ビタミンC点滴」と呼んでくださる方も多く、“W飲む点滴レシピ”です。
 
要因3:「精神的ストレスを感じやすい」方へ
身体にストレスがかかると、副腎から「抗ストレスホルモン」が分泌され、ストレスに対抗します。ビタミンCはこの「抗ストレスホルモン」の原料となり、身体をストレスから守っています。体にビタミンCが不足すると抗ストレスホルモンを作れなくなり、美肌の天敵であるストレスの増大につながります.
 
★Point. 季節の変わり目は、特にストレスが溜まりやすいため、ストレスを感じた時やお疲れを感じた時にこまめな摂取をお薦めいたします。
 
◆ストレス対策レシピ【Lypo-C×豆乳ヨーグルト】
recipi03_20180913
大豆製品に多く含まれる「トリプトファン」は「しあわせホルモン」であるセロトニンの原料です。抗ストレス作用のあるビタミンCとの組み合わせはストレスケアを目指すレシピです。
 
ビタミンCの十分量やベストタイミングは、季節によって、ライフスタイルによって変わってきます。今回は、Lypo-Cを定期的にお召し上がりいただいている方からのお声をもとに、ポイントをまとめさせていただきました。
ご参考にしていただき、ご自分にぴったりの摂取量やお召し上がり方を、見つけていただけましたら幸甚です。
 
国内初日本産伊778う MEDICAL SUPPLEMENT リポ カプセルビタミンC ¥7,200(税別) リポソーム ビタミンC 1,000mg 1箱・30包入(液状タイプ) 名称ビタミンC 含有食品原材料名ビタミンC、レシチン(大豆由来)、アルコール クエン酸ナトリウム、クエン酸内容量185.28g(6.176g×30包)
 
エイジングレスサロンCOCORO八女では、八女筑後地域で唯一の取扱店です。
飲んでみたい方はお気軽にスタッフまでお声かけ下さい。

エイジングレスサロン COCORO ココロ 八女 

エイジングレスサロンCOCORO八女。コロナ対策徹底しながら、フェイシャル・ボディケア・脱毛 お客様お一人お一人に最適なマッサージをご提案。八女で唯一CIDESCO国際ライセンス取得、日本エステティック協会認定講師、トータルエステティックアドバイザー、ファスティングカウンセラー、妊活マイスター、心理学基礎コース認定など数えきれない資格取得。内面美容にも力を入れ心を込めてケアをさせていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000